赤帽ってどうよ? 未分類 2021.05.25 軽貨物ってどうなんでしょう 車で走ってるとちょこちょこ赤帽を見かけます 今の時代いろいろと小包なんかの配達物多いんじゃないでしょうか 月20万円くらいもらえるなら最初の出費もガマンします ちょっと最近気になってます
コメント
赤帽は個人事業主だからパラフィンが社長になって営業しないといけないんだよ。
それができなくて赤帽本部から斡旋してもらえる仕事をあてにしても、仕事のないライバルと取り合うからちっとも儲からないと思うよ。
当然経理も納税申告もパラフィンがやる必要があるし、健康保険も年金も自腹だよ。
そもそも赤帽でしか使えないトラックを貸与でもなく最初に買わされるってかなりやばいよね。
それに赤帽に頼む客ってかなり訳ありというか普通の運送業が受けないような仕事だからきついと思うよ。
前に名古屋から新潟まで夕方発翌朝着の一晩で走れって注文出したことあったけれど、そういう仕事が待ってるんじゃない?
そんなことより週末のダービーを楽しもうよ。
今流行のうーばーなんちゃらと大差ナイです
パラさんの前職がどーいった契約か分かりませんが
個人事業主ならまじ連邦の天パレベルの技量ないと
割に合わないってか責任だけ負わされて糞です
最近はア○○ンのやつが楽で狙い目だとか
そもそもいつから当たり前のように
運ちゃんが積み込み荷卸するようになったんだろう
薄利多売の糞業者はくたばればいいのに
雇用と違って辞めたくてもすぐにはやめられないぞ
パラフィンには向いてない
最初の出費我慢するというが、開業するに際して初期費用200万くらいかかるけど、大丈夫なのか?
軽貨物なら自分で黒ナンバーの軽トラ買ってギグエコノミーで仕事したほうがよくない?
ウチもそれでセミリタイヤするの狙ってるわ
やめといた方が良い。仕事嫌いは皆同じこと考えるんだ。赤帽に手を出して、なけなしの大事な貯金を失って、結局、もとの派遣会社に戻った人がいる。今は派遣会社に感謝して毎日元気に働いているよ。
上の赤帽は止めとけおじさん達も言っているけど、結局朝から晩迄長時間やんないと稼げない上に維持経費も責任も全部自分に掛かる
これパラフィンが最も嫌がる事じゃないのん
同じやるなら雇われで大型乗った方がまだ楽だよ
家電家具配送の横乗りのバイトとかはどうですか?
運転しなくてもいいし言われた事やるだけで覚える事も少ないし件数も1日10件ぐらいだから宅配と比べてかなり楽だよ
虎穴に入らずんば虎子を得ず
AmazonFlexの方がゼロリスクな分良さそう(よく知らんけど)
それだとせっかく取った大型免許腐っちゃうけどね
赤帽の配送料金を検索してみ?
月20万だと、何件でその金額にたどり着くか逆算してみよう。あんまり細かく引き算するのも面倒だろうからガソリン代ぐらい引いてみて、
。
独立の勉強してますが、配送業務関係は割と早く考えるのやめました。
配送業務関係の仕事やるなら商社向けのルート配送の仕事に転職どうなんですか?
一応念の為↓
http://www.chuokai-tottori.or.jp/~akabou/unchin.html
密林デリですけど
拘束時間は糞長ですし朝は8時前にセンターに行って荷物受け取らなきゃです
20時終わりとかだったかな。今は変わってるかもですけど
ただ、最初は面倒でも基本同じコース内で配達するので直ぐ慣れます
今は置き配が多いので再配達も少ないんじゃないのかな
前職が一番活かせるんじゃなかですかね
ただ、1点、ルート内に高層マンションとか
後は学生の街?みたいなとこ割り当てられると死にます
私はそれで辞めました
オンライン就職相談会になってて草
でも一歩を踏み出そうと思うその心意気や良し。今の状況だと有る程度の妥協は必要だが、条件に合う仕事が早く見つかるといいね。
このブログ素晴らしいね。
是非ウチのブログ製作課に来ていただきたい。
年俸は1000万VESで雇おう
赤い帽子よりアメリカンなシルクハットかぶったピエロと遊ぼうよ。GOGO!!
もう競馬やらないって言ってたけれど、流石にダービーは見るよね?
足を洗うにしてもNHKマイルカップみたいな中途半端なレースじゃなくて
きちんとダービーでけじめつけないと駄目だよ。
皐月賞のレース映像見てからエフフォーリアに賭けるんだ!
ヤマト運輸のアンカーキャストと言うのはダメなの?