みなさんにとって、人生逆転とは何でしょうか
働いて資産を貯め投資しながら安定した老後を迎える事?
愛する人と幸せな家庭を築く事?
リスクを取ってでも良い物で身を固めて人の上に立つ事?
有名になって沢山の人からチヤホヤされる事?
何が成功かは人それぞれで正解はありません
どの人生逆転も素敵な事だと思います。
でも僕の目指した人生逆転とは違います。
以前にも同じ内容の記事を書いたような気がしますが
気のせいだと思ってもう一度書いていこうと思います。

お酒を飲みながら。
僕はすでに人生逆転完了している
30代の頃にやってた旧ブログ
そのブログの最後を
「人生逆転したのでこのブログは終わりです」と締めています
これはウソでも強がりでも無く、
僕の中で人生逆転が完了したので終わりにしました。
僕の中の人生逆転 それは
明日への不安が一切なくなる事です。
借金100万円以上ある実家住まいの独身無職が何いってんだと
思うかもしれませんが、
僕は人生逆転が完了したと言い張らせてもらいます
なぜそう思っているのか、細かく説明していきたいと思います
人生逆転 天職との出会い
何もうまくいかず仕事を転々としていた20代から30代前半の頃
僕は真剣に、まじめに、本気で
僕にとって一番ラクな仕事は何かと考えていました。
体が楽で、ストレスとは無縁で、人間関係が皆無、
時給が良く、暑さ寒さや天候に左右されず、
美味しいものを食べながら、好きなラジオや配信を聴きながら
あっという間に終わる仕事を探していました。
そして最終的にたどり着いた天職と呼べる仕事、
それが短時間トラック運送業です。
運送業というのはラクな仕事ではありません。
体力持久力が必要で長時間労働は当たり前、
朝も夜もある不規則な仕事です。
しかもワンミスが、少しの気のゆるみが
本当に取り返しのつかない事になる場合があります。
でもそれは長時間勤務の話。
4時間~6時間しか働かない前提なら
トラック運転手はこの世の全ての仕事の中で
最も自由で最も楽で
最も仕事内容に対して時給がいい仕事です。
僕はエアコンのきいた車内で寿司を食いながら
ニコ生の音声を垂れ流して仕事をしてる時に
そう確信しました。
あなたは勤務中に握り寿司を食べた事ありますか?
僕は あります
安全運転を徹底しながらノールックで握りずしです
人生逆転 天職は心の中の一本の槍
天職に出会ったおかげで
僕の心の中に太い一本の槍ができ、仕事の不安が一切なくなりました。
僕は無職と便宜上言ってますが、現状仕事をしてない無職であって
手に職が無いという訳ではありません。
無事故無違反危険予測運転技術、6年間の4tトラック経験、大型や危険物の免許
30代の時にこの職を固めるべく、必要な資格と経験を積んできました
トラックの2024年問題(長時間トラック乗っちゃダメ法律制定)もあり、
細分化されトラックの短時間スポットアルバイトは増えていくでしょう。
僕のプロフィールに、コロナで職を失うと書いてますが、
厳密に言うと配達先がコロナでなくなり
8時間の正社員やらないかと
言われたので「それは無理」と言ってやめただけです。
8時間ならやればいいじゃんと思った人は考えは甘い。
かならず残業がついて10時間以上になります。
短時間運送の仕事は結構あります。
これからの時代もっともHOTな仕事、
それが短時間トラック運送業です。
僕は70歳になるまでは
いつでもその仕事に就くことができるので
仕事の不安は一切ありません。
気が向いた時点ですぐにできます。
人生逆転 借金の不安無し
僕は120万円くらいの借金がありますが、
まったく不安に思っていません。
一つは過去に170万円を返せた事、
もう一つは借金の内容が悪くない事です。
3年と数か月無職をやってますが
それで借金が120万円です。
貯金が全く無い状態から3年以上無職をやって120万円、
つまり借金の内容がほぼ生活費だけなんです。
無駄遣いやギャンブルで作った借金ではありません。
生活を見直す必要がないので
働きさえすれば、瞬時に返済ができます。
だから全く怖くありません。
少し前に、投機の舞台に無理やり立たされる事件がありました。
本当にヤバいのはコッチの方
当時は悩んでいましたが、今思えば
投機に一切参加せずにすぐに投げ捨てた事は大正解だと思います。
あれで成功してれば調子に乗って
人生が終わるまで投機に付き合う事になったでしょう。
投資はともかく投機は本当に自分の人生どころか
家族まで巻き込んで終わる可能性が
でてくるので僕の人生では絶対にダメです。
人生逆転 住む場所の不安無し
コメントで「実家住まいで土地も家も畑も田んぼもあるから良いよな」
って書き込みを見ます
これはその通りです。
でも親は金持ちではなく、預貯金は雀の涙でしょう。
家や土地も金額的には大した価値はありません。
買おうと思えば今の時代、全部合わせて200万円もしないと思います。
実はそれよりも重要なのは、
地域住民は顔見知りというアドバンテージ。
草を刈ってると近所のおばちゃんから栗ご飯をもらったりします。
これは田舎で住む上では一番重要な事で
お金では買えません。
「仕事を転々とする独身の若者だけど
小さい頃から手伝ってるし悪い事してないし放置しても無害」
ド田舎で住民からこの判定をされるには
何十年もの時間がかかり、手にすれば何よりも強い。
強制参加イベントも全部回避できた上で無害認定
長年のお手伝いのたまものです。
田舎暮らしを夢見て外からやってきた人はこうはいきません。
終わりに
人生は配られたカードで勝負するしかないと聞きます。
自分のカードを探し、有利なカードを大切にすれば
人生逆転の勝機は見えてくるものです。
他人の強カードをうらやましがるのは時間の無駄。
もし、僕のように
独身実家住まいの40代以上の無職がいたら
短時間運送業を目指してはいかがでしょうか。
古い普通免許があれば4トントラックは乗れます。
経験さえ積めば勝ち確です。
あとはトラック、タクシー、バス、回送、なんでもいいです。
しつこいようですが、運送業の唯一の欠点は長時間労働
それさえ徹底して回避すれば
70歳くらいまではラクして月に14万円は稼げることを
お約束します。2024問題で時代も味方してくれます。
人生に変化があり、お金が必要になれば
労働時間を増やしたり
乗る車の専門性を高めればいいだけです。
あと
70超えた後の事は知りません
独身の平均寿命は67歳くらいなんで
たぶんそれまでに死ぬんじゃないスか。
平均以上生きようなんて
ダメ人間のくせに思うだなんて
おこがましいたりゃありゃしない
これが僕の人生逆転計画
心の中に一本の太い槍を持ち
親族や地域に配慮して生活し
捕まるような事さえしなければ、
借金があろうとも何とかなる事がわかってるので
もうちょい寝てても大丈夫なんじゃねと思う
そんな秋の午後
コメント
筆が立つなあ
感心するよ
未来に不安を抱かなくなることは真理だ
パラフィンの良いところはまともな文章書けるところだな。
読んでて不快感が少ないんだわ
働くの怖くなったからって2024年問題を引き合いに出して就職は来年以降に先送りですか
天職とやらの求人は今も少しはあるんだよね?
ヤマトに契約切られた個人事業者(短距離運送従業者)3万人に仕事取られる前に求人見たほうがいいのでは
最近このブログを見始めたので旧ブログもみたいのですが
冷静に考えると・・・パラフィンさんは勝ち組でしたね。
いつでもこの仕事に就くことができる
というのが壮大な伏線になりそうだな
パラニキの言う事にも一理あるけどさ、12時間とか10時間労働の所をきちんと8時間に収めましょうって改正であって8時間が6時間になる訳じゃないんだから、短時間配送の仕事が増えるって言うのは希望的観測な気もするけど、どうでしょ。
正直就職されるとブログが滞るから無職歓迎なんだけどね
前ブログで運送の仕事やってるときの無敵感あるパラニキを期待しているのに
現状の飲んだくれのオッサンの能書きブログを読んでいるのは正直悲しいです
手に職がありいつでも復帰できる
パラフィンのハートの強さの秘訣だったのね
もう一つぐらい槍を見つけとけ。
ルート配送は早いうちに自動運転技術に取って代わられるかもしれん。
パラは頭がそこそこ良いってのはわかるが。これが40代で社会人を経験した人間の考えなのかと思うとちょっとあれかな。思考はやっぱりこじらせてるニートの思考だからこれは亡くなるまで変わらないのか。でもパラの本心をこんなに書いてあるのは今までで初めてなのかもしれない
人生最後の夏休みのつもりでパンデミックごっこ中は省エネしてたってカンジかー
悪い方の逆転に耐えられるほど余力があるように見えんし、
来年は好条件揃うと踏んだ以上、出遅れないように備え始めた方が絶対いいって
ブログ村1位になっとるやん。
この記事、大注目されとるな!
パラちゃんの才能開花だな。
チャンスやで!今や!今や!
運転中に手掴みで寿司とか、ハンドル生臭くならんか?
いつも楽しく拝見させて頂いております。
色んな意見があるとは思いますが、我が道を突き進んで欲しいと思います。
いわゆる世間一般のレールから外れているから面白いのだと思っています。
働こうが働かなかろうが…自分に合った人生を過ごせれば良いのだと思います。
先を考えたらキリがありませんし、先なんてどうなるかわかりません。
死なないうちに今を楽しんだ者勝ちです…たぶん(笑)
投機はいいぞ
でも逆転はしてないのよね?-が0というか、前より良くなっただけで貯金があるわけでも、就職できたわけでもないんだから、逆転できたというのはちょっと違うと思う。現状維持に戻っただけだと思う。
やっぱ文章上手いよな
やっぱパラニキのブログは勉強になるな
実家暮らしの独身無職40代・・・ワイだ( ゚Д゚)
説教厨の罵詈雑言にイヤになってブログやめないで
この記事を動画にしてYoutubeにアップすればきっと伸びる
すごい余裕綽々だけどそれが裏目に出ないように祈っとくわ
人生いい方にも悪い方にも何が起こるか分からんから備えとくに越したことはないと思うがね…
経験があるから大丈夫って安心したい気持ちは分かるけど、コロナが収まって運送業の需要はかなり減ってきています。
運送会社の6割は赤字らしいし、就職難だからか20代30代の、若い人も増えてきてる。
今すぐとかいう気はないけど、復帰する気があるのなら早いに越したことはないですよ。いい席から先に奪われてしまいますからね…。
120万円の借金は親?それとも金融会社?親なら踏み倒せるが金融会社の場合利子あるよな?どんどん膨らむで。
文才能力あるからなろうでもやれば?今無職で働いて無いんだろ?トラックよりも一発当てれば人生逆転出来るで。