シン・エヴァンゲリオン劇場版を見てきた(最後ネタバレあり)

日記

ヒマなんでエヴァの新作で完結作品であるシンエヴァを見てきました

エヴァは苦手

高校生の頃

クラスにエヴァにどハマりした友人がいてどうしても見てくれって

録画したビデオテープを借してくれてテレビ版を全話みたんですけど

まぁ意味がわからない

全話通して見て最後まったく意味が分からない作品に

出会った事がなかったので、「微妙」ってビデオ返した記憶があります

それ以来、友人がエヴァを勧めてくる事はなくなりました

スロットのエヴァは大好き♡

5号機初頭、パチスロでエヴァンゲリオンが出たんですが

これがおもしろくてAタイプ大好きなボクは4号機が残る中

結構打ってました。次回作の名機エヴァまご、

ちょっとトーンダウンした約束の時、ここまでは好んで打ってました

この時に原作と映画を見直してみようと思い、

テレビ版から旧劇場版をみたんですけどやっぱりウーンって感じでした

ネット普及で面白さがわかる

新劇場版の序、破、QもDVD借りて見てやっぱりよくわからなくて

うーんって感じだったんですが

時代が進みネットで考案サイトや用語解説を気軽に見れるようになり

作品と考案をセットでみてはじめて面白いなって思えるようになってきました

1つ1つに丁寧な解説があると

「なるほどーそういう事なのかー」って。

 

ここでエヴァという作品が悪いんじゃなくて

ボクの頭が悪い可能性に気付いてしまいました

シンを見た感想

全部見終わって映画館を出た感想はいつもと同じ

頭の上にでっかいハテナマーク

うーん

でも考察動画や解説が山ほど出てるんで

それを見るのが凄く楽しみです

ボクの中でエヴァンゲリオンは本編と考察がセットで

はじめて成り立つものですからね

(以下、 ラストのネタバレあり)

すべてのエヴァが消滅して終劇

みんな大人になって誰かしらとペアになって終わり

本当に完結

ファンの人たちもエヴァを卒業して

現実と向き合う時が来たんやで

そんな感じ

まってよ

おせーよ

皆が卒業できる訳がない

卒業できない大人の人

現実を見るには歳をとりすぎた人

もう間に合わない人

そんな人たちはどうすればいいの?

ご安心ください

取り残された人たちは知っている

さよならはまた会うためのおまじない

たぶんまた会える

エヴァンゲリオンに会える

どうせ会える

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
日記
広告
ダメ人間の人生大逆転計画

コメント

  1. 土曜の夜は徹夜漢 より:

    俺も エヴァンゲリオン 何が面白いのか解らん。
    俺の頭が悪いのか、解説を見れば解るのかもしれんが
    解っても何の得も無いし、面倒くさいので見にゃい。