10月になり巷ではインボイスだの何だの騒がれてますが
無職にとってはこっちが大事
酒税法改正により今日から1缶350mlあたり
普通のビールの税金が6.65円下がります
第3のビールの税金が9.19円上がり発泡酒と同じになります
わかりやすく言えば、
アサヒスーパードライが6円くらい安くなり
クリアサ、金麦、のどごし生が9円くらい高くなり
キリン淡麗と似たような値段になります
スーパーに行った時に感じた事があるでしょう
淡麗の350ml缶が160円クッソ高い
クリアサ、金麦、のどごしもそれくらいの値段になるという事です
これはもう無職の飲み物ではありません
無職はビール類を飲むな
タコハイでも飲んでろと言う事です
我々はまた奪われました
無職の心の支え
マックに続きバーリアルに続きクリアアサヒも死にました
心の支えになっていたものがまたまたまた消えた
次は何が無くなるのだろう
これ以上奪わないでくれ
無職が何をしたって言うんだ
謙虚にシロツメクサのように生きてるだけなのに

コメント
シロツメクサを検索してみたら全然謙虚じゃなかったw
所かまわず増殖しやがるってかw
(扱い)安い(覚えるの)上手い早い奴以外は、非正規で使い捨ててるんだから当然だわな
ニュース「人手不足です」←育成に力入れない企業は自業自得なんだよ
無職が何をしたじゃなくて、勤労の義務を果たさず何の生産もしないのが悪い
消費しかしないくせに泣き言言ってんな
吉野家も値上がりだって。
もう底辺はカップの味噌汁にパンの耳浸して食うくらいしか出来ないよ。
何もしてないから苦しんでるんだよなあ…
イオンのトップバリュがあるじゃないか。その酒はなぜか安いぞ。
>無職が何をしたって言うんだ
↑
何もしてないことが問題なんじゃね?
何もしないから
何も得られず
ただ、失い続けるだけ
それが無職道
妖怪だーwww
ゆるせねー増税クソメガネっめ(´Д`)
ジャンクフードとビールが心の支えってのもアレですが(/ω\)
最低限の娯楽・衛生・栄養的に電気ガス水道の値上げ、これ以上は本気で止めて欲しい…
近い内に短距離運送も自動運転化するからご自慢の槍も圧し折られる