
今、緊急でブログを書いています
銀河一の神ゲーム
ガンダムオンラインをつくったプロデューサーが
ガンオンの後釜として
サービス開始したガンダムエボリューションが
本日、サービス終了する事を発表しました
サービス開始 2022年9月22日
サービス終了発表 2023年7月20日
サービス終了日 2023年11月30日
サービス開始から1年持たずにサービス終了の発表です
どうして?
※個人の感想です


今や30代~60代の人達です
そしてこのゲーム
ジャンルはFPS
オーバーウォッチ、PUBGなどの
一人称視点のゲームなんですね

オーバーウォッチを参考に作られていて
少人数のチーム戦で競技性が非常に高く、
1人称視点で画面がグリグリ動き
激しい動きの中、正確に狙いを定めて戦わなければなりません

ゲーム性に文句を言えるレベルにたどり着けず
ゲーム酔いが酷く脱落しました
若者がやるガチ系の競技FPSを
なぜオッサン向けのコンテンツで作ったのか
若者はガンダム知らんからオーバーウォッチ2でいいやってなるし
オッサンはガンダムだからやったけど無理ってなると思います
結果、どの層に向けたゲームかわからず
短命となりました
機体の強さのバランスだとか
マニアックな機体しかないとか
細かな死因はあると思いますが
それが良くなったとしても
私は絶対にプレイを続けてません
終わると聞いて「そりゃそうだろ」としか思いませんでした
※あくまでも個人の意見です
ガンエボ好きだった人 ごめんね
復活させるしかない
ガンエボが終わり
関わった人たちは手が空いたのではないでしょうか
あのゲームを復活させてみませんか?
最新のゲームエンジンで
また連邦とジオンに分かれて
ジムとザクから始まる大規模戦を
1からやればいいじゃないですか
スキンで稼ぐとか無理な事をせず
ガシャで金積んだ奴が強いゲームでいいじゃないですか
それでも充分楽しかった
最新の映像と今までのノウハウ+αで
1年戦争の連邦vsジオンの憎しみ合いがしたい
いつまでも復活を待っています
ガンダムオンライン
コメント
わかる
最近の全部ダメ
きつい
ガンエボのサ終の日よりもこのブログのが先に終わりそうよね
馬鹿な事言ってねぇで働け!
ガンエボ終わるぞってコメしようと思ってたらもう記事になってて草
ガンオンの復活なんて望んでないでハローワークオフラインをしなさい
スパロボDDやろうぜ
読みながらその通りと思いました。
宇宙世紀のファースト、50歳〜60歳台ですよね。お金はあるし、ちょっとだけ時間がある。でも、激しい動きのゲームには疲れて、というか面倒くさくなるんですよね。
そう、前の通りの、最初のガンオンを再開すれば、絶対当たる。
同じように思います。